イービーンズ搬入方法に関して
イービーンズ搬入方法に関して
会場 仙台駅前 EBeanS 4F
搬入はイベント開催初日の朝8時45分〜10時までとなります。
【搬入経路と納品方法について】
①搬入口(従業員入り口)は仙台朝市側に有ります。
荷捌き場を使用する車での直接搬入はお控えください(ワークショップを除く)
ご自身が保有する台車やキャリーバックなどでの搬入作業はOKですが、周りにぶつけたりしないようご注意ください。
下記地図でいう赤星部分及び二枚目画像赤丸部分が搬入口となります。
↑搬入口アップ画像
②警備員さんがいるので、机の用紙に名前を記入しバッチを受け取って入館します。
※当日の状況によっては記名のみでバッチを受け取らない可能性はございます。警備員さんの指示に従っていただいて大丈夫です。
③エレベーターにのり、4階にむかいます(画像左)
④4階につき、エレベーターを降りると右手側にドアがありますので、そちらに進みます。
⑤ドアを出たらすぐに左に進み、つきあたりのドアを出ると4階フロアに出ます
エレベーターで4階についてからオレンジの矢印が搬入経路となります。(赤がイベント開催場所)
イベント開催場所には長テーブルおよび各作家様のポップを置かせて頂きますので、そちらでご自身のスペースをご確認ください
机上には事前にご連絡してある展示方法に則ってお好きにディスプレイして頂けます。
スペースに乗り切らない作品に置かれましてはストックとして机下に置かれていてかまいませんが、必ず「作家名+ストック」とわかりやすくおまとめください。
※ディスプレイされている什器の下などではなく、必ず机の下にストックを置いてください。机下以外にストックが置かれている場合はスタッフが気づかず作品補充できかねる場合があります。
※ダンボールでもプラケースでもまとめていれば何を使っても構いません。
※ストック作品以外の荷物は置けません
※ストック作品の出し方に指定は出来ません。スタッフがバランスを考えてストック作品を出します。
納品完了しましたら、再度搬入口の警備員さんのところに戻っていただき、用紙に退館時間を記入、バッジ(渡されていれば)を警備員さんに返します。
会場内への入場はイービーンズ開館後(10時から)になります。
開館前にはお手伝いスタッフ以外の直接納品作家様全員一度出て頂くことになりますので、時間の余裕を持って納品にいらしてください。
【イベント期間中の過ごし方】
イベントが期間中は自由にご来場いただき、自身の作品を見ているお客様にお声がけして頂いて構いませんが、密になりそうな場合はお客様を優先させて頂きますので指示されましたらすみやかに会場から離れていただきますようよろしくお願い致します。
また、イベント中にご自身で現状展示作品とストック作品の入れ替えなどディスプレイ作業をして頂くことも可能ですが、その際には必ず会場内のスタッフまでお声がけください(他者による盗難防止のため)
0コメント